美味しく食べる方法
岐阜鰻
蒲焼
湯煎で10分温めるだけで、簡単に美味しいうなぎの蒲焼をお召し上がりいただけます。
- 1. 冷凍状態の真空パックのまま、湯煎で10分間温めます。
- 2. 真空パックから取り出ます。※熱くなっていますのでお気を付けください。
- 3. うなぎをお好みの大きさにカットします。
- 4. ご飯全体に、しっかりをたれをなじませます。
- 5. 丼に盛り付け、鰻にタレをかけたら完成です。※うなぎのタレのかけ過ぎにご注意ください。
白焼
湯煎で10分温めるだけで、簡単に美味しいうなぎの蒲焼をお召し上がりいただけます。
- 1. 冷凍状態の真空パックのまま、湯煎で10分間温めます。
- 2. 真空パックから取り出します。※熱くなっていますのでお気をつけください。
- 3. うなぎをお好みの大きさにカットします。
- 4. うなぎ白焼には、たむろオリジナルのだし醤油に、付属のしょうがをそえて、お好みでお召し上がりください。
三河一色産 ふわっとうなぎ
湯煎で10分温めるだけで、簡単に美味しいふわっとうなぎをお召し上がりいただけます。
- 1. 冷凍状態の真空パックのまま、湯煎で10分間温めます。
- 2. 真空パックから取り出します。※熱くなっていますのでお気を付けください。
- Point!! 皮面を香ばしくお召し上がりいただきたい方は、フライパンなどで中火で1分間焼いてください。
- 3. うなぎをお好みの大きさにカットします。
- 4. お皿に盛り付け、タレをかけ、ご飯と一緒にお召し上がりください。
※うなぎのタレのかけ過ぎにご注意ください。

三河一色産 まかないまぶし
湯煎で10分温めるだけで、簡単に美味しいまかないまぶしをお召し上がりいただけます。
- 1. 冷凍状態の真空パックのまま、湯煎で10分間温めます。
- 2. 真空パックから取り出します。※熱くなっていますのでお気をつけください。
- 3. そのままお皿やお椀に盛り付けます。
- 4. ご飯と一緒に、又は、そのままおつまみとしてお召し上がりください。
わさび菜ひつまぶし
わさび菜
自然解凍にて解凍します。電子レンジなどで熱を加えると
わさびの独特の風味が無くなりますので、ご注意ください。
まかないまぶし
- 1.冷凍状態の真空パックの口を少しあけます。
- 2.真空パックより大きなサイズの耐熱皿にそのまま乗せます。
- 3.電子レンジ(600ワットで90秒)で加熱します。
※電子レンジのメーカーや冷凍の状態で加熱時間は調節してください。
温かいご飯に、軽く汁気をしぼったわさび菜を乗せ、まかないまぶしを乗せます。
お好みで、熱い緑茶、出汁などをかけてお召し上がりください。